「あぶら屋ヤマケイ」 取扱商品

「粉末」の蝋
「あぶら屋ヤマケイ」で取り扱っていない商品につきましては、当社までお問い合わせください

イボタ蝋 パラフィンワックス 135°F 粉末松脂
イボタ蝋 パラフィンワックス135°F 粉末 松脂
 イボタノキ(モクセイ科)に寄生するイボタカイガラムシ(イボタロウムシ)から得られるロウを精製したものです。
 ロウソクの原料や家具の艶出し、碁石の艶出しなどに用いられます。
 商品の名称は「粉末」となっておりますが、小さなビーズ状となっております。
【融点:81℃〜83℃】
【容量:90g 500g 5kg 20kg】

 石油製品で油分が少なく、結晶性の炭化水素で蝋様物質です。化学薬品や溶剤に対して比較的安定性があり、電気絶縁性が良いです。
 主にキャンドル材料(ろうそく原料)や、ろうけつ染め材料(染色材料)として用いられますが、135°Fのパラフィンワックスの粉末はダンスフロアの床の滑り止めによく用いられます。
 商品の名称は「粉末」となっておりますが、フレークを小さくした形状です。
【融点:57.2℃】
【容量:500g 5kg】
 松脂は滑り止めの用途として用いられますが、この粉末状のものはバレエのトウシューズや、ボルダリング、消防士のロープ訓練によく用いられます。
 粉末松脂には固形化防止の為、少量の炭酸カルシウムを混ぜております。100%の松脂をご希望の方は固形をお求めください。
 直射日光の当たるところや温度の高いところでは溶けて固まる場合がございます。冷暗所などで保管してください。
 夏季は販売休止となります。
【融点:70℃〜80℃】
【容量:500g 5kg 10kg 20kg】
     
カルナバ蝋 キャンデリラワックス  
カルナバワックス キャンデリラ蝋  
 ブラジル北部の高地に自生栽培されているカルナバヤシの葉面、とくにその裏面に粉状に分泌される蝋を採取して得られます。
 植物性のハードワックスの中でも硬度・融点ともに最も高く、用途として代表的なものはカーワックスです。
 その他にも化粧品、つや出し剤(キャンディ、丸薬、紙など)、医薬品(軟膏、膏薬)など多くの用途があります。
【融点:82.8℃】
【容量:200g 1kg 10kg】
 キャンデリラ草から得られる蝋を精製したものです。
 キャンデリラ草はアメリカ南部からメキシコ北部に生育する植物で、温度差が激しく雨の少ない高原地帯で生育するため、その過酷な自然条件から自らを保護するため蝋を分泌します。その蝋を精製したものがキャンデリラワックスです。
 おもに化粧品の基材や、チューインガムの基材、キャンディ、チョコレートなどの防湿剤・艶出し剤など食品工業に用いられます。
【融点:70.5℃】
【容量:500g 20kg】
 
 
     



「粒状」の蝋
「あぶら屋ヤマケイ」で取り扱っていない商品につきましては、当社までお問い合わせください
 
生蜜蝋 晒蜜蝋 パラフィンワックス 135°F
生蜜蝋(粒状) 晒蜜蝋(粒状) パラフィンワックス135°F(粒状)
 ミツバチの巣から得た蝋を精製したものです。
 ミツバチ(Bee)の蝋(Wax)ということで、ビーズワックス(Bees Wax)とも呼ばれます。
 用途としましては、化粧品、製薬軟膏基材、靴クリーム、キャンドル材料、光沢材、皮革の艶出し、絶縁材料、接ぎ木、果物のコーティング、防錆・防水、スキーワックス、彫刻の表面保護、ろうけつ染め材料など多岐にわたります。
【融点:62.8℃】
【容量:100g 1kg】
 ミツバチの巣から得た蝋を精製したものです。
 ミツバチ(Bee)の蝋(Wax)ということで、ビーズワックス(Bees Wax)とも呼ばれます。
 晒蜜蝋は化粧品などに用いるために漂白したものです。
【融点:63.7℃】
【容量:100g 1kg】
 石油製品で油分が少なく、結晶性の炭化水素で蝋様物質です。化学薬品や溶剤に対して比較的安定性があり、電気絶縁性が良いです。
 主にキャンドル材料(ろうそく原料)や、ろうけつ染め材料(染色材料)として用いられます。
【融点:57.2℃】
【容量:500g 5kg 10kg 20kg】
     
ライスワックス カルナバ蝋 ヒマワリワックス
米糠蝋 カルナバ蝋 ヒマワリワックス
 米ヌカから抽出される米糠油を精製する工程で得られる粗ロウを、さらに脱油精製して得られる天然の蝋です。
 カルナバ蝋、キャンデリラ蝋に次いで硬いワックスで、離型剤や滑剤などに用いられます。
 植物性天然ワックスということで、最近ではろうけつ染めに使われる染色作家の方もおられます。
【融点:78.0℃(S-100)】
【容量:500g 5kg 20kg】
 ブラジル北部の高地に自生栽培されているカルナバヤシの葉面、とくにその裏面に粉状に分泌される蝋を採取して得られます。
 植物性のハードワックスの中でも硬度・融点ともに最も高く、用途として代表的なものはカーワックスです。
 その他にも化粧品、つや出し剤(キャンディ、丸薬、紙など)、医薬品(軟膏、膏薬)など多くの用途があります。
【融点:82.8℃】
【容量:200g 1kg 10kg】
 ヒマワリの種子から得られる、天然のワックスです。
 淡黄色から黄色の個体でわずかに特異な臭いがあります。
 融点が高いハードワックスで、油剤に対する溶解性が良く、ゲルを形成します。
 用途としては、口紅、ファンデーション、ヘアワックス、エマルション、スクラブ剤などです。
【融点:76.0℃】
【容量:20kg】
   

温度順の融点一覧表はこちら

「あぶら屋ヤマケイ」 トップページに戻る