MENU
  • ホーム
  • 取扱商品
    • カテゴリー別
    • 50音順
  • 各種一覧表
    • 蝋・硬化油の融点一覧表(温度順)
    • 脂肪酸組成一覧
    • 石けん材料けん化価一覧表
    • 取り扱い可能な日本薬局方収載医薬品(局方品)の一覧
  • OEM・ODM(オイルやワックス製品の製造・開発受託)
  • 研究・開発
  • お役立ち情報
    • 手作りハンドクリームの作り方
    • 自然塗料となる乾性油の種類と木材への塗り方
    • ハーバリウムオイルの正しい選び方
  • コラム
  • お問い合わせフォーム
  • 会社概要
  • オンラインショップ
山桂産業株式会社
  • オンラインショップ
  • 会社概要
  • お問い合わせフォーム
SHOP
山桂産業株式会社
  • オンラインショップ
  • 会社概要
  • お問い合わせフォーム
  1. ホーム
  2. 取扱商品
  3. 荏油

荏油


荏油(工業用)

 名 称 : 荏油
 別 名 : シソ油、えの油、荏胡麻油、エゴマ油
 英文名 : PERILLA OIL、SHISO OIL
 中文名 : 紫苏子油、紫苏油、苏子油、荏油
 CAS No.  68132-21-8

荏油(シソ油・えの油・荏胡麻油・エゴマ油):工業用

食用のえごま油(オメガ3)をお探しの方はこちらをご覧ください。

荏胡麻(えごま)の種子から得られる植物油であり、胡麻(ごま)ではありません。
英文名はPERILLAと言い、日本語に訳すと「シソ」になるためシソ油とも呼ばれています。

シソの葉から採れる油には、別に「しその葉油」があります

乾性油でもっとも乾燥が速く、木工製品に使用されると、艶出し、耐水、防虫に優れ、殺菌効果も優れています。
工業用の荏油は食用ではありませんが、天然の油であるため身体についても問題はございません。衣服についた場合は日が経つにつれて汚れが落ちなくなるためすみやかに洗ってください。

使用された布は夏の高温時は放置しておくと自然発火の恐れがあります
必ず屋外の安全な場所で処理してください

よく似た工業用の油には、亜麻仁油、桐油、煮亜麻仁油、クルミ油などがあります。

ご購入はこちらから
山桂産業株式会社

化粧品製造業許可店 化粧品製造販売業許可店
医薬品販売業許可店 毒物劇物一般販売業許可店

〒541-0046
大阪市中央区平野町1-8-3
TEL:06-6231-3277 FAX:06-6201-3187
MAIL:info@yamakei.jp

メニュー
  • ホーム
  • 取扱商品
    • カテゴリー別
    • 50音順
  • 各種一覧表
    • 蝋・硬化油の融点一覧表(温度順)
    • 脂肪酸組成一覧
    • 石けん材料けん化価一覧表
    • 取り扱い可能な日本薬局方収載医薬品(局方品)の一覧
  • OEM・ODM(オイルやワックス製品の製造・開発受託)
  • 研究・開発
  • お役立ち情報
    • 手作りハンドクリームの作り方
    • 自然塗料となる乾性油の種類と木材への塗り方
    • ハーバリウムオイルの正しい選び方
  • コラム
  • お問い合わせフォーム
  • 会社概要
  • オンラインショップ

© Yamakei Sangyo Co.,Ltd.