MENU
  • ホーム
  • 取扱商品
    • カテゴリー別
    • 50音順
  • 各種一覧表
    • 蝋・硬化油の融点一覧表(温度順)
    • 脂肪酸組成一覧
    • 石けん材料けん化価一覧表
    • 取り扱い可能な日本薬局方収載医薬品(局方品)の一覧
  • OEM・ODM(オイルやワックス製品の製造・開発受託)
  • 研究・開発
  • お役立ち情報
    • 手作りハンドクリームの作り方
    • 自然塗料となる乾性油の種類と木材への塗り方
    • ハーバリウムオイルの正しい選び方
  • コラム
  • お問い合わせフォーム
  • 会社概要
  • オンラインショップ
山桂産業株式会社
  • オンラインショップ
  • 会社概要
  • お問い合わせフォーム
SHOP
山桂産業株式会社
  • オンラインショップ
  • 会社概要
  • お問い合わせフォーム
  1. ホーム
  2. 各種一覧表
  3. 蝋・硬化油の融点一覧表(温度順)

蝋・硬化油の融点一覧表(温度順)

以下の一覧表に掲載している融点は、当社取り扱い商品の代表的な分析表数値となります。
融点には各商品ごとに規格値がございますので、この一覧表の数値より上下に幅があることをご承知おきください。

名称融点(℃)食添品少量販売
ITOHWAX JH-180185〇
ITOHWAX J-530142〇
ITOHWAX J-630135〇
ITOHWAX J-500114〇
マイクロクリスタリンワックス
Hi-Mic-2095
101
セレシンワックス92~97
ヒマシ硬化油A84~87〇
マイクロクリスタリンワックス
Hi-Mic-1090
88
マイクロクリスタリンワックス
Hi-Mic-1080
84〇
ロジンエステル82~88〇
カルナバ蝋
(カルナウバワックス)
80~86有〇
イボタ蝋(イボタロウ)80~84〇
ヒマシ硬化油80~90
マイクロクリスタリンワックス
Hi-Mic-1070
80
モンタン蝋
(モンタンワック
ス)
78~83
晒モンタン蝋
(サラシモンタンワックス)
78~83〇
ライスワックス78~83有〇
 ITOHWAX J-5078
MULTIWAX W-44576.7~82.2
ヒマワリワックス76〇
12-ヒドロキシステアリン酸72~78〇
パラフィンワックス HNP-975〇
 ライスワックス WF75
 ライスワックス R-10073~80
ライスワックス R-11073~77
12-ヒドロキシステアリン酸B72
マイクロクリスタリンワックス
Hi-Mic-1045
72
松脂(ロジン)70~〇
パラフィンワックス 155°F69〇
菜種極度硬化油
(水添ナタネ種子油)
68.4有〇
ホホバ硬化油
(水添ホホバ油)
68.2〇
大豆極度硬化油
(水添ダイズ油)
68.2有〇
キャンデリラワックス68~72有〇
パラフィンワックス HNP-1168
パラフィンワックス 150°F66
ITOHWAX E-70G65~70〇
マイクロクリスタリンワックス
Hi-Mic-2045
64
晒蜜蝋(サラシミツロウ)63.7有〇
パラフィンワックス SP-304063
パラフィンワックス 145°F63
蜜蝋(ミツロウ)62.8有〇
米極度硬化油62〇
牛脂極度硬化油61.2有〇
パラフィンワックス 140°F61
ハイエルシン菜種極度硬化油
(水添ナタネ種子油)
60.7有〇
パラフィンワックス SP-1039
(キャンドル用パラフィン)
60
パラフィンワックス 135°F59〇
豚脂極度硬化油58.8有〇
パーム極度硬化油
(水添パーム油)
58.6有〇
パラフィンワックス 130°F56
吸着精製ワセリン55.7〇
パームステアリン酸55.4〇
ラノリン脂肪酸55~70
ヒマワリバター53.6〇
 モリンガバター53
パラフィンワックス 125°F53
ワセリン52.9〇
木蝋(モクロウ)52.6〇
白蝋(ハクロウ・はぜ蝋)52.4
ITOHWAX E-21050
合成鯨蝋(スパムアセチ)50〇
パラフィンワックス 120°F50
水添ラノリン(還元ラノリン)48~55
 パーム硬化油48 48
パラフィンワックス 115°F48
白蝋(ハクロウ・ウルシワックス)46~54〇
 牛脂硬化油4646
アーモンドバター44~54
ラノリンロウ(硬質ラノリン)43~55
 パーム硬化油42
(スプレー硬化油)
42.1
米硬化油4242〇
牛脂42有
マカダミアナッツバター42
 大豆硬化油4241.8
ラノリン40.8
豚脂(ラード)40.7有
アボカドバター40~50
オリーブバター40~50
オレンジバター40~50
カモミールバター40~50
クランベリーバター40~50
ザクロバター40~50
タンジェリンバター40~50
モノイバター40~50
ライムバター40~50
レモンバター40~50
カメリアバター40
パーム油36有
コクムバター37~40
シアバター37〇
 パーム油3636
 ソイバター(大豆バター)35~41
微水添馬油(馬硬化油)35〇
 大豆硬化油34 34
 菜種硬化油34 34
アロエバター33~36
ヤシ硬化油3333〇
カカオ脂(ココアバター)32.8
ムルムルバター
(アストロカリウムムルムル脂)
32~36
魚硬化油3232
吸着精製ラノリン30~38〇
 米硬化油30 30
オーストリッチオイル
(ダチョウ油)
28.4〇
ツクマバター28~38
マンゴーバター26~30〇
ヤシ油(ココナッツオイル)24.6有
クパスバター20~35〇
当社取り扱い商品の蝋・硬化油の融点一覧表(温度順)
  • 名称にリンクのついているものに関しては、現在販売しているものになります。
    リンクのないものについてはお問合せください。
  • 商品名に のついているものは現在終売している商品です。
  • 「食添」欄に「有」と表記されているものは、取扱商品のなかに「食品添加物」としてお使いいただける容量のものがございます。
    ただし、当社での小分け品は工業用としての取り扱いとなりますので「食品添加物」としての販売はございません。
  • 「少量販売」欄に「〇」印があるものは、50g~150g程度の小容量品を取り扱っております。
    「〇」印の無い商品でも500gから販売している商品もございますので販売ページをご確認ください。

蝋・硬化油の形状

固形

固形の蝋

粒状

粒状の蝋

フレーク状

フレーク状の蝋

粉末状

粉末状の蝋
お問い合わせはこちらから
山桂産業株式会社

化粧品製造業許可店 化粧品製造販売業許可店
医薬品販売業許可店 毒物劇物一般販売業許可店

〒541-0046
大阪市中央区平野町1-8-3
TEL:06-6231-3277 FAX:06-6201-3187
MAIL:info@yamakei.jp

メニュー
  • ホーム
  • 取扱商品
    • カテゴリー別
    • 50音順
  • 各種一覧表
    • 蝋・硬化油の融点一覧表(温度順)
    • 脂肪酸組成一覧
    • 石けん材料けん化価一覧表
    • 取り扱い可能な日本薬局方収載医薬品(局方品)の一覧
  • OEM・ODM(オイルやワックス製品の製造・開発受託)
  • 研究・開発
  • お役立ち情報
    • 手作りハンドクリームの作り方
    • 自然塗料となる乾性油の種類と木材への塗り方
    • ハーバリウムオイルの正しい選び方
  • コラム
  • お問い合わせフォーム
  • 会社概要
  • オンラインショップ

© Yamakei Sangyo Co.,Ltd.