ダチョウ油(オーストリッチオイル) OSTRICH OIL

ダチョウ(オーストリッチ)の脂肪組織より搾油され、精製された油です。
脂肪組織からの採油のため、部位は特定できません。
古くからエジプトではダチョウの肉は親しまれ、同様に欧米では油が健康食品、化粧品として広く親しまれています。
淡黄色の透明な液体で、臭いは無臭あるいはわずかに特異な臭いがあります。
ダチョウ油(オーストリッチオイル)にはオレイン酸とパルミチン酸が約70%以上含まれており、皮膚浸透性が高いので保湿剤等でも活用されています。
用途としてはナリシングクリーム、コールドクリーム、マッサージクリームなどの基礎化粧品、サンタンオイル、エモリエントオイル、トイレタリー、皮膚保護用製品などです。
当社取り扱いのダチョウ油(オーストリッチオイル)は日本のダチョウ牧場で育てられ、トレサビリティーの取れた原料のみを精製しております。
スクロールできます
名称 | 外観性状 | ケン化価 | 融点(℃) | 主な用途 |
---|---|---|---|---|
ダチョウ油 (オーストリッチオイル) | 固形時白色 溶解時淡黄色 | 規格値無し 200前後 | 25~35 | 化粧品 (非食用) |
エミュー油 EMU OIL

オーストラリアに生息しているエミューの皮下脂肪から得られた油を精製したものです。
エミューオイルの脂肪酸組成は人間の皮脂に近いため、皮膚への浸透力が高く、保湿力に優れています。
ボディケアやスキンケアオイルとしてお使いいただけます。
スクロールできます
名称 | 外観性状 | ケン化価 | 融点(℃) | 主な用途 |
---|---|---|---|---|
エミュー油 | 無色~淡黄色 液状~軟固体 | 185~200 | 20~24 | ボディケア スキンケア (非食用) |
鶏油(チキンオイル) CHICKEN OIL

鶏本来が持つ特徴、旨味、風味が生きている食用油脂です。
新鮮な国産原料を使用し、調理・調味用油脂として各種ソース、ルー、タレなど多方面に使用できます。
スクロールできます
名称 | 外観性状 | ケン化価 | 融点(℃) | 主な用途 |
---|---|---|---|---|
鶏油 (チキンオイル) | - | - | - | 食用 |
卵黄油 EGG OIL

この商品につきましてはお問い合わせください。
スクロールできます
名称 | 外観性状 | ケン化価 | 融点(℃) | 主な用途 |
---|---|---|---|---|
卵黄油 | 淡黄色~褐色 水飴様 | 179~210 | - | 化粧品 食用 |